![]() |
![]() |
▲
by bphktora
| 2013-01-10 20:16
| ツーリング
▲
by bphktora
| 2011-12-24 16:09
| ツーリング
みなさんこにゃにゃちは~~戸畑店 太田黒です
遅ればせながらツーリングの報告を・・・・・ 1週間も前の話です 時は7月17日AM5:00戸畑店前 天気は快晴 ![]() 朝5:30に集合6:00出発です 第2の集合場所 香春にて ![]() 皆さん集合して次なる目的地,英彦山駐車場へ 涼しくて気持ち良い~~ 私自身、得意な道(ルートに関して)のはずが、左折しないといけないところを スルー・・・・ そんな焦りからか駐車場での写真は撮ってません。 一息ついていざオートポリスへ、 途中、水辺の郷おおやまで休憩 ![]() 一服していざオートポリスへ そして左折しないといけないところを スルー・・ しそうになりました。看板まであったに・・・ でもK隊長の指摘もあり無事到着。そこにあったのは ![]() CB1100F ウィズミースペシャル ![]() かっこよろしい!ほれぼれしますな~~ で、当日のメインイベント 膝擦りキャンプ走行開始 ![]() さてバンバン写真を撮りまくるぞ! と思いきや、デジカメのメモリー終了・・・・・・ メモリーカードを忘れちゃった。 本日の任務は終了するであります。さーいえっさー! PS くわしくは小倉店ブログでお楽しみください。 ▲
by bphktora
| 2011-07-25 22:13
| ツーリング
みなさんコニャニャチハ~~ 戸畑店太田黒です。
この梅雨時にツーリングに行って来ましたので報告です 朝6:30に起きて空を見ると曇り。 ![]() 外に出て見ると路面も乾いている。 準備をして(カッパは必需品)自宅を出発。 店に着いてすぐにパソコンを起動。 8:00ぐらいからずっと天気予報を見てました。 午前中の降水確率は50%午後は60% しかし衛星画像をみても福岡県上空には雨雲が来るような気配はなく (こりゃ行くしかねえ。)と思いK隊長にTELすると 「もうそっちに向かってるよ。」との返事。 さすがK隊長。行動がはやい! Y口さんからも、「今日行きますか?」とTELがあり、 「いきますよ~。」と返事しました。 結局11人集まり出発。 今回はそこそこペースと、ゆったりペースに分かれて出発です。 ゆったりペース組は河内、畑を越えひたすら200号線を走って小郡まで。 着きました。これがカエル寺!(如意輪寺) ![]() ![]() お寺に入ってすぐに目に入ったのが ![]() 生まれてからの一生をカエルさんを使って面白おかしく描いてました。 ![]() ココはお寺なのか? なかには ![]() ぐれたカエルさんもおり、そして ![]() ![]() 楽しそうなカエルさんもおり、そして最後は ![]() 昇天。 お寺の前で 昇天。 ![]() 中も散策して ![]() こんな遊びや 落書きだらけの ![]() そして ![]() こっちが正門だったみたい・・ 私この後仕事なので先にカエルであります。 ![]() 次なる目的地は ![]() なかには ![]() ゼロ戦! ゼロ戦のエンジン ![]() 星型14気筒。 27000ccで1000馬力ぐらいあるらしい。(K田氏談による)かなり詳しい・・・ メーター類 ![]() 私自身、ゼロ戦見るのも初めて。メーターもあんなにいっぱいあったら何が何やらわからない。 お腹もすいたので次に向かったのは ![]() 秋月らーめん!チャーシュー麺大盛&焼きトンご飯で¥1100 駐車場代¥100割引で¥1000支払いでした。 食事が揃ったところで乾杯! ![]() 完食!あっさりしておいしかったです。 ![]() そのあと美味しいパン屋に立ち寄り(カレーパンがとってもおいしい) 322号を通り、八丁峠を通り、風がとても強く木の枝が(中にはおっきいのも落ちてたが) 散乱する中を怖々走った。 皆、事故もなく通過して 途中給油して帰りましたとさ。 ![]() さようなり~~ PS 途中雨が降るものと思いきや全く雨に当たらず不思議な旅でした。 八幡店店長がツーリングじゃなかったからかな? ▲
by bphktora
| 2011-06-29 00:05
| ツーリング
みなさんこにゃにゃちは~~太田黒です
島根県世界遺産石見銀山一泊ツーリング其の2 前の日 銘酒石見銀山を飲みすぎた私はスナック215号室で深い眠りに着いたのでありました 朝起きて外を覗くと今日はいい天気 ![]() 朝食をとった後いざ出発 ![]() ちょっと走るともうそこは石見銀山 ![]() 記念撮影の予行練習中の図プリケツ ![]() そしてこれが石見銀山の全体像だ ![]() 歩き ![]() 休んで ![]() また歩き ![]() さらに歩き ![]() 世界遺産 石見銀山龍源寺間歩に到着 ![]() いざ中へ ![]() 慎重158cmの私でも少し屈まないと頭を打ちそう 昔の人の平均身長は150cm位だったらしい ![]() 坑内の横にはさらに狭い穴が・・・ 試しに掘ったが何もなかった後らしい ![]() もうすぐ出口 ![]() 休憩 ![]() こんな感じで掘ってたらしい・・・ ![]() 坑内 ![]() そして、きゅうりと銀山サイダーで休憩 ![]() また歩く ![]() ひたすら歩く ![]() お金に余裕があればタクシーというテもあります 人力プラス電動アシストしかもガイド付き ![]() 休憩 ![]() ちょっとお金に余裕のある方は貸し自転車もあります しかも電動アシスト付き700円也 ![]() そして風情のある町並みへ ![]() 爪楊枝一本1000円也(銀製) ![]() さらに歩いて ![]() 風情のある自動販売機発見 ![]() また歩いて ![]() 銀山の町民の方の車にはこんなものが・・・ ![]() ちょっとお買いもの ![]() そして歩いて ![]() まだまだ歩いて ![]() やっと駐車場へ そして出発 ![]() ![]() 昼飯はそば処一福と、思いきや二時間待ちとの事で待ち切れず諦めた ![]() 道の駅あさ ![]() チャーシューうどんとやらを食らう500円也しかもお茶付き そして高速へ ![]() 途中のパーキングで一人給油 そして美東へ ![]() 小腹が空いた私は美東バーガーなるものを頂きました4分待ち ![]() 突然ではありますが今回のツーリングはここ美東パーキングで解散するであります ![]() 家に帰るまでがツーリングです! 気をつけて~~~~~~~ ![]() 総走行距離807km也 みなさんお疲れ様でした(自分にも) ![]() さようなり~~~~ ▲
by bphktora
| 2011-05-07 23:37
| ツーリング
みなさんこにゃにゃちは~~太田黒です
みなさんGWは楽しかったですか~~ わたくし太田黒はK隊長率いる島根県世界遺産石見銀山一泊ツーリングに行って来ましたよ~~。 小倉東インター入口HOTEL前に集合 ![]() 全員そろったところでしゅっぱ~つ ![]() ![]() タンク容量の少ない2名はココで給油 いっきに六日市まで行って 第一の目的地山賊 錦店 ![]() ココで山賊むすびを食らうのだ~ ![]() 山賊うどんでかんぱ~い ![]() ちなみに店内はこんな感じでした ![]() その後全員給油して いざ爽快な道のりを楽しんで走りましたとさ 雨降らず チョビット降ったかな? 道の駅匹見にて休憩 ![]() さらに走って道の駅かわもとで休憩 ![]() さらに走って第2の目的地 温泉津温泉(ONSENNTUONSENじゃなく ゆのつおんせんと読むらしい ![]() 温泉につかって疲れを癒し また疲れるために走り いざホテルへ ![]() ホテルに入る前に給油 そしてK隊長は1日の黄砂を落とすため洗車中 ![]() チェックインする前にホテルロビーにて一杯 ![]() そして当日のメインイベント会場 石さんへ このために走ってきたのは私だけだろうか?3分ぐら歩いた ![]() 酔いちくれる前に皆で記念撮影 ![]() 旨い食糧 ![]() 弾む会話 ![]() 銘酒 石見銀山 ![]() 締めには鍋に麺 ![]() 2次会はスナック215号にて酒 ![]() そして夜は更けて行ったのであります 2日目へ続く~~ ▲
by bphktora
| 2011-05-06 23:07
| ツーリング
▲
by bphktora
| 2011-05-02 00:43
| ツーリング
|
![]() |
カテゴリ
リンク
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2006年 09月 2006年 08月
お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||